私たちは、様々な分野で中小企業を支援する異業種協同組合です
協同組合ビジネスプラザ

ABOUT 会社紹介

中小企業の経営の 安定と発展を支援する 異業種協同組合

協同組合ビジネスプラザは、法人用ETCカード事業・外国人技能実習生受入事業を始め、 様々な事業を通し、中小企業の経営の安定と発展を支援する異業種協同組合です。 昭和37年の発足以来、企業の立場に立って経験と情報を蓄積し、 問題の本質を明確にすることによって、確かな信頼を得てまいりました。

BUSINESS 事業内容

協同組合ビジネスプラザの事業は法人ETCカードをはじめ多岐に渡ります。 メイン事業となっているものを4つご紹介いたします。 (その他詳細については公式ホームページにてご確認ください。)

法人ETCカード
全国の高速道路を中心とした指定有料道路で割引利用可能、料金後払い。 割引料金で利用できるカードは「ETCコーポレートカード」「KBPカード」 の2種類の法人対象のETCカードがございます。 また車載器を法人組合員特別価格で販売しております。
外国人技能実習生受入事業
技能実習生受入事業は、2006年9月21日付けで、「外国人技能実習生受入制度に関する事業」として認可されました。 ベトナム・タイ・カンボジア・中国等より技能実習生を受入れ、職場で作業を行いながらのOJTを通じて、日本の優れた「技術・技能・知識」を若い技能実習生に移転することにより、帰国後に母国の産業振興に寄与できる優秀な人材の育成を目的としております。
特定技能外国人受入事業
ビジネスプラザでは、特定技能で外国人就労者を募集したい企業様へ相談支援を行っております。 2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において「特定技能」での新たな外国人材の受入れが可能となりました。 この在留資格「特定技能」に係る制度とは、中小・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、 生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、 一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人を受け入れていくものです。
情報提供事業
定期的な組合情報誌の発行など、様々な情報の提供を行っております。 ・総合情報誌 組合情報誌「ING」にて、お役に立つ情報や様々なご案内を定期的に行っております。企業案内や商品PRにもお役立て頂けます。 ・教育研修(ビジネスセミナー、講演会) 経営に役立つ経営者、管理者、実務担当者、新入社員向けの各種イベントやセミナー、講演会を実施しております。 ・無料相談(法律・労務・税務) 法律・労務・税務に関する相談を無料で受付けております。 ・企業調査 新規取引、安定経営に役立つ企業調査、情報の入手が可能です。

INTERVIEW インタビュー

矢吹彩果(国際事業部)
具体的な仕事の内容を教えてください。
定期的に担当企業様のところに訪問してお仕事や生活の様子などを外国人技能実習生、企業様どちらにもヒアリングしていきます。 土日祝に勤務することもあると言われていましたが実際はほとんどありません。
入社した理由
元々この仕事はしたことはありませんでしたが、転職する時に新しい仕事をしたいと思いました。 過去に海外に住んでいたことがあり、その際に現地の人に助けてもらえたので日本に住んでいる外国人も支援したいと思いました。 技能実習生をサポートするお仕事や管理団体はたくさんありますが、ビジネスプラザのHPを見ると、技能実習生を支援していることについてのブログが更新されていたり実績もたくさんあったので、クリーンな会社だと思いました。
大事にしていることは?
「中立の立場を守ること」を大事にしています。 担当企業様の方と外国人技能実習生、両方と関わっていくお仕事なためトラブルが起こったときやどんなときも中立の立場であるようにしています。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

通勤、業務内で発生する交通費については全額支給いたします。

昇給・賞与あり

昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月)

有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

有休消化率45.53%(2021年度)

各種手当あり

職務手当